1/1

歴史をたどる、プチ旅行

¥1,650 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥180かかります。

あなたは、歴史が好きですか?
または、旅行が好きですか?

岡山県の桃太郎伝説にはゆかりの地があった?
香川県の源平合戦は、能楽の演目になっていた?
島根県の観光地は出雲大社だけじゃない?
岐阜県の両面宿儺(りょうめんすくな)は、本当は地元のヒーローだった?
国内の歴史にまつわるあれこれを巡ったエッセイ。
それぞれの地域の歴史を、楽しみながら学べる一冊です。

目次
岡山県 鬼ノ城、倉敷美観地区、備前焼
香川県 屋島
島根県 八重垣神社、荒神谷遺跡、小泉八雲旧居
兵庫県 姫路城
富山県 おわら風の盆
神奈川県 円覚寺、建長寺
福井県 永平寺
石川県 兼六園、21世紀美術館
岐阜県 両面宿儺洞、飛騨の匠
奈良県 興福寺、高松塚古墳、おん祭
和歌山県 高野山 金剛峯寺、有間皇子の石碑
沖縄県 石垣島

山本和華子著
出版元 文彩堂出版
出版 寒山社
ページ数 112ページ
ISBN 978-4-86802-188-9
サイズ 14.81 x 21.01 cm

【著者紹介】
山本和華子
作家・写真家
ひとり出版社「寒山社」代表
Webサイト「寒山庵」運営
「写真AC」にてフォトグラファーとして活動
たまにスナックのママとして、日替わり店長ができるバーで「スナック寒山庵」を開店
文化・芸術・歴史を中心に、様々なジャンルの入門書を執筆している

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,650 税込

最近チェックした商品
    その他の商品